2016.07.24
頭皮が気になる
こんにちは~、小泉です
夏は汗をかきますよね~
当然、いろいろなにおいも
気になってきます
よく言われる頭皮のにおい
最近は女性も気にしますね
過剰に気にするかたや
まったく気にしないかたなど
さまざまですけど
長いこと美容師をやっていると
頭皮のにおいの原因を
実務経験上いろいろ気づくことがあります
ちょっとあげてみますね
原因
その1 生活習慣からくること
過剰な飲酒や喫煙
ストレス、偏食、寝不足などで
体調が変化してしまっている時
頭皮のにおいだけではなく
体臭も変化してしまっています
その2 頭皮の状態と合わない
ShとTrを使用している
比較的オイリーな頭皮のかたが
ダメージケア用の
しっとりと落ち着かせるタイプの
Sh&Trを使用していると
頭皮にその成分が残りすぎて
頭皮もしっとりしてしまう
このことで雑菌が繁殖しやすく
においも発生してしまう
その3 あまりきれいに洗えてない
シャンプーがしっかりなされてないために
頭皮に油分や汚れが残り
においを発生させている
その4 トリートメントのつけ過ぎによる
頭皮のコンディションの悪化
ちなみにシャンプーは夜が良いと
されています
理由にあげられることは
・1日の汚れをきちんと落として
頭皮の環境をよくできる
・シャンプー後6時間後くらいから
皮脂膜が形成され次の日の
外部の刺激や紫外線から
頭皮を守る
小泉個人の意見としては
頭皮のにおいが気になるかたは
朝のシャンプーでも良いと思います
気分も頭皮もすっきりして
朝から気合も入りますし(笑)
ただし、時間短でテキトーに
済ませるのではなく
30分は早起きして
しっかりシャンプー
しっかりゆすぎ
しっかりドライをしてくださいね
ちなみに小泉も朝シャン派ですが
上記の3項を守っているので
今のところトラブルはありません
今回も最後にクリック↓お願いします
にほんブログ村” title=”にほんブログ村”>
住所 〒192-0085
東京都八王子市中町4-10ニュー紅洋ビル2F
アクセス 各線八王子駅より徒歩7分
営業時間 (月水木金) 10:00~20:00
(土) 9:00~20:00 (日) 9:00~18:00
お休み 火曜日
TEL FAX 042-631-1541
当店facebookページはこちら http://on.fb.me/13eeCBz